ちば在宅医療ことはじめ

「ちば在宅医療ことはじめ」座学研修day1, day2後日配信してます!

2022.09.01

こんにちは。ちば在宅医療ことはじめ事務局の堅田です。

毎週3時間の講義をきいてくださっているリアルタイム配信視聴派の皆様、おつかれさまです。
そして心からありがとうございます。

今週はリアルタイム配信はお休みです。
座学研修専用ホームページより、後日配信をご覧いただけますのでお手すきの際には思い出して、ご視聴いただければと思います。

座学研修専用ホームページ
https://www.cu-ngf.com/
(パスワードは座学研修のご案内メールからご確認ください)

後日配信視聴派の皆様、リアルタイム配信時にお仕事などで時間が間に合わず1講義目が途中からになってしまった!という皆様に、day1,day2講義をご紹介したいと思います。

【8/4(木)オンライン座学研修 day1】

講義No.1 『在宅医療が必要とされる背景・在宅医療の実際』 佐々木 淳 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「佐々木先生が臨床で実践されていることを経験談だけでなく豊富なデータで示されていることに多くの学びがあった」
「在宅医療初心者であり、まだまだ馴染みのない分野だが、丁寧な解説で興味が湧いた」
「すごくわかりやすくて ちゃんと仕事しなきゃという気持ちになった」

講義No.2 『在宅医療の診療報酬・行政への申請・届出』 長面川 さより 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「在宅医療保険の仕組みについて、初めて学びました」
「取り漏れが沢山ありそうです」
「診療報酬の基本を丁寧に解説して頂き、誠に有難うございました。明日から現場で活かすことが出来る内容であり、大変参考になりました」
「薬剤師ですが、医師側からの視点が見えて、アドバイスできることも見えました」

講義No.3 『政策で読み解く在宅医療』 井上 雅寛 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「『都市部と地方では課題が明らかに違う』というご発言、田舎の自治体の担当者としてとても心強かったのと、改めて地域性や将来の推計を踏まえて、政策展開を考えていかなければいけないことを認識しました」
「国、県の現状と今後の対策について、再認識できるいい講義でした」
「千葉県での勤務経験のある技官についつい前のめりでききいりました」
「ビックデーターをもとに政策をたてていく大変なお仕事だと思います。今後も是非、日本の将来のために頑張っていただきたいです」

【8/18(木)オンライン座学研修 day2】

講義No.4 『地域における病診連携、多職種連携、在宅医療における災害時の対応』 竹内 公一 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「在宅医療と病院の連携について、計画的な連携の必要性がとても理解できた」
「災害時の対応についてのBCPに取り組まねばと気付かされました」
「ズバッと医者の対応や扱いについてお話頂けたのが非常にためになりました」

講義No.5 『在宅での意思決定支援、アドバンス・ケア・プランニング』 林 伸宇 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「患家様とのコミュニケーションの取り方について、具体的に学べたのが素晴らしかった。資料を見直して自分たちが使えるように生かしていきたいです」
「在宅現場の先生のお話はとても説得力があった。共感できる点が多く、すぐにでも取り入れたいエッセンスをいただけた」
「『死ぬ時くらい好きにさせてよ』という言葉が非常に印象に残りました。行政としてACPをより多くの人に知ってもらえるよう、支援していきたいと思いました」

講義No.6 『心不全・呼吸不全の在宅管理』 濱井 彩乃 先生

~リアルタイム配信にご参加いただいた方のお声~
「専門的な医療・先進的な医療を提供していると、つい医療提供について100%で考えてしまうところ、QOLや安全リスク、複数疾患のかかわりなど、バランスを考慮した医療提供の必要性を改めて認識させていただきました」
「具体的なケースによりすごくわかりやすく、今後も思い出せる講義となりました。在宅での管理はなかなか難しいと思っていましたが見分け方のポイントを知ることができたので明日から活用したいと思います」
「元々自身も救急・集中治療医でしたので、在宅で可能な医療についての範囲が自分の思っていた以上に広いことを知りました」

講義は編集しており、1講義あたり50分程度でご視聴できます。
本当に素晴らしい内容の講義ばかりです。
できるだけ多くの方にご覧いただきたいとの事務局側の思いから、後日配信の期間は10月末日までとしております。
お時間が出来たときには思い出してご視聴いただければ幸いです。

*アンケートで皆様のご感想、ご意見をぜひお聞かせください。
また、アンケートの回答をもって参加認定としますので、座学研修修了認定を目指している方、同行研修・アドバイザー派遣のお申込みをご検討いただいている方は、ご回答をお忘れなきようお願いいたします。
*またメールアドレスのお間違いが多くなっております。入力後、いまいちどお間違いがないことをご確認ください。

〈事務局の一場面〉
〈事務局の一場面🤣コーヒーミルに苦戦🤣〉